上履きデコの作り方!注目!やり方動画を集めてみた

スポンサーリンク

上履きデコりたい。
かんたんにかわいくデコパしたい。

ちなみに私の生まれた田舎では、
「上履き」よりも「上靴」って言うことのほうが多かったです(;・∀・)ははは



娘ちゃんや息子くんはキュートな上履きで
キラキラしていて欲しい。



デコパージュの上履って
下は幼稚園から上は六年生くらいまで
もはや必須。

そして、こだわりの「作品」はもはやアートの領域。

ほら、

お子様に

かわいくデコってあげたい。

ムスメちゃんが頑張ってデコるって言ってるし
うまく手伝ってあげようかな♪

でも、

やり方がわからない」
「かわいくできない」
「すぐ剥がれちゃう
「ってか、その前に何を準備すればかわいくキレイにできるの?」

などなど、少々迷いつつ悩みつつ
こまってるママさんも多いかと。

今回はそんなお困りのママさん必見!の「わかりやすく解説された動画」を集めてみました!

それでは早速。

スポンサーリンク

デコ上履きの作り方!動画でかんたんデコパージュ!


材料は、

こだわりと気合で専門店で準備するのもよし。
通販で準備するもよし。
100均で手軽に準備するのもよし。

アレンジ次第で素敵になります。
意外と手軽に作れますからね。

でも、

アレンジがよくわからん!

そんな場合は、上履きデコで画像を検索すると
こんな具合に色々ヒットしてきます。

是非、参考にしてください。

ちなみに、こんな感じ
デコ上履き画像
参照:https://www.google.co.jp/search?q=%E4%B8%8A%E5%B1%A5%E3%81%8D+%E3%83%87%E3%82%B3&es_sm=93&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=KB7vVKnkJee7mwX3pYLwAg&ved=0CAcQ_AUoAQ&biw=1343&bih=653


デザインなどのイメージが固まってきたら、
続いて、動画で作り方のイメージを固めましょう。

デコパージュでオリジナル上履き作ってみた Decoupage



娘の上履きを新調ときにチャレンジした動画です。
とてもわかりやすくてイメージしやすいですね。

を使うのがポイントですかね。

スポンサーリンク


超簡単!上履きにデコパージュ?上履きデコ!剥がれない耐水性です



転写シートの方がシワになりにくいようですね。
勉強になります。

デコ上靴を作ってみた。


妖怪ウォッチの上履き(上靴)です。

こちらは、パッチーワークコテ(手芸用のアイロンをかける小さなコテ)とアイロンを使用。
気合十分です。

さすがです。


デコパージュスニーカーの作り方


こちらはケマージュとペーパーハンカチを使用。
汚れに強いスニーカーになるようです。

秘密はケマージュが水をはじくからです。

豆知識です。



上履き デコ



なかなか、わかりやすいです。


さてさて、いくつか動画を見てきましたが、
気になるのが接着剤です。

デコで使用する「のり」つまり接着剤について実験結果があります。
こちらです。

100均 デコパージュのり比較実験 ダイソーvsセリア



百均の両雄の対決です。
ネタばれを避けるため、コメントは差し控えますね。

つづいて、

デコパージュしたスリッパを洗ってみました



番外編です。

洗ったらどうなるのか?

その結果は。。


続いて、応用です。

はじめてのiPhone5ケースをデコパージュ笙。


iPhone5ケースをデコパです。

これはなかなかのできばえ。

時間があれば是非、チャレンジを。

本日のまとめ

上履きデコの作り方!注目!やり方動画を集めてみた
  • 筆は平らな平筆(ひらふで)があると便利
  • 小筆(こふで)も便利
  • カミナプで水分を取るのがわりとおすすめ
  • アイロンはヤケドに注意
  • 気合で手芸用コテを使用するのプロぽい
  • いろいろ応用可能な技術

上履きデコですが、
いろいろ言い方がありましたね。

デコパってのがわりかしスキです。

もともとは、手芸用の高等テクニックだったきがしますが、手軽にチャレンジできます。

あ、そうそう。

いきなり上履きデコパするまえに、
少し練習してからやりませう。

成功を祈りますです。

こども
スポンサーリンク
シェアしていただけると中の人が小躍りして喜びます♪
猫の手も借りたい

コメント