赤ちゃんの首すわりはいつ?判断方法は?焦るな危険!うちの場合はこう!

スポンサーリンク

赤ちゃんの首が座るのはいつ?
どうなると首が座ったっていうの?
確認方法なんかあったりするの?


新米ママさんだったら気になります。
赤ちゃんの首すわりはいつ?判断方法は?焦るな危険!うちの場合はこう! ほら、赤ちゃんだってママさんだって、何もかも初めて

他の子との成長具合が気になったりします。

今回は頼れる先輩ママさん、30代ママのⅠさん(2児の男の子の子育てまっさい中)の場合はこんな感じだったっよ!
ってて話を聞いたので、その体験談とちょっとしたアドバイスを頂きました!

経験からにじみ出る余裕をかんじまいした。

それでは早速。

スポンサーリンク

赤ちゃんの首すわりはいつ?判断方法は?焦るな危険!うちの場合はこう!

新生児の時は首も手足もぐらぐらしているので、抱っこにとても気を遣いますね。

はじめてでなくても、新生児はしっかりと包むようにを抱っこしてあげないとすぐに泣きだします。

このあたり、やっぱり、慣れているご年配は上手だったりします。。

ママさんも若干、悔しくなったり寂しくなったり複雑な気分になることも。


さてさて、首のすわりについてうちの子の場合です。



長男も次男の時も、大体3ヶ月から3ヶ月半くらい

はじめての子育ての時は早く首がすわって欲しいと思っていました。

ほら、

お風呂に入るのも、
抱き上げるのも

はじめは頭を支えないといけないので結構大変ですからね。

うちの場合は、
no name
長男も次男の時も、大体3ヶ月から3ヶ月半くらいで首がすわった




私の子供の場合は、しっかりとしてきたなと思うのが大体3ヶ月以降でした。

しっかりしてくるのは首だけでなく、手足や体もしっかりとしてきますので3ヶ月くらいになるとだいぶ抱っこもしやすくなります

はじめは音の鳴る方に首を向く、という事も出来ないのが赤ちゃんです。

それが興味のある方に首を動かす事ができるようになると、ママさんは感動赤ちゃんも自分の動きにびっくりしたり楽しくなったり声を出していろんな表情を見せてくれます。

ママがはじめて成長を感じる瞬間だと思います。

スポンサーリンク


首はいきなりではなく徐々にしっかりする


私の場合は、突然首がすわったというような感覚ではなくて徐々にしっかりとしてきたり、音に反応しだした、といった感じでした。
次男の時は長男の子育てもあるので、気付いたらすわっていたような感じです。

2ヶ月頃になると、ずっと天井ばかりを見ている赤ちゃんには、目線を変えてあげるようにうつ伏せにしてみると良いです。

『うつ伏せにした時に結構首をあげられるようになっていれば、かなり首の筋肉がついている証拠になります。』

それを目安に時々うつ伏せにするのもおすすめです。

最初は、

どてー

ってしていますが、首が鍛えられてくると、

日増しに、手足もバタバタさせ始めます。

ちなみに動画で見るとこんな感じでしょうか。


youtubeでみつけました。

うつぶせ寝から、「ずりずり」しながらの「はいはい」がメインですが首の様子に注目です。


ずりばい



赤ちゃん 生後4ヵ月 ずりばい練習中




ぇえっと、かわいいですな。

続けます。


ずりはいのほかにも、脇を持って抱き上げてみると、首がどれくらいぐらぐらしているかを確認する事もできます。

あんまり無理はしない方が良いですが、たまにやると成長が分かるので目安にもなると思います。

首、腰、足の成長はとても大切なので、3ヶ月検診の時にも診てもらえます。

完全に首が座るのは5ヶ月くらいとも言われていますので、成長が人よりも遅くても大丈夫だと思います。

こちらも動画でみてみませう。

首座りの確認動画です

ユーチューブを見るといろいろ参考になりますね。
幾つかピックアップして行きます。

赤ちゃん首すわりの確認


2016/5/22 生後3ヶ月首すわりテスト


生後149日目 首座りの確認


首座り特訓(失敗編)

↑小児科の先生のご指導でトライです。


私もそうでしたが、
早く、ちゃんと成長してほしい!
って気持ちが高ぶってってしまいますが、

成長の早い赤ちゃんが優れているわけではありません。

人それぞれです。


ママさんはあせらずにどっしりかまえ、赤ちゃんと成長していきましょうね。
(ママさんの体形がどっしりになっちゃうのは避けたいところ。。)

本日のまとめ

赤ちゃんの首すわりはいつ?判断方法は?焦るな危険!うちの場合はこう!

■赤ちゃんの首の座り!■
30代ママのⅠさんの場合
  • 長男も次男の時も、大体3ヶ月から3ヶ月半くらいで首がすわった
  • 首はいきなりではなく徐々にしっかりする
  • 成長の早い赤ちゃんが優れているわけではない
  • どっしりと慌てず騒がず、赤ちゃんと共にママさんも成長すべし


首が座ってお座りしてる姿をみるのが待ち遠しいですね♪


コメント