アンククロスシャンプーの口コミ・効果は本当?実際に使ってみた感想&美容師の本音

「アンククロスのシャンプー、芸能人やモデルが愛用してるって聞くけど、本当に良いの?」
「香りが強すぎるって口コミも見るけど、実際どうなの?」
 

SNSで話題の“アンククロスオリジナルシャンプー”。でも正直、ネットの口コミだけでは本当のところはわかりにくいですよね。
そこで今回は、美容ライターの私が実際に2週間使ってみた体験と、美容師さんの意見、リアルな口コミを合わせて“本当の効果”を徹底検証します。

アンククロスシャンプーとは?

アンククロスは、東京・渋谷に本店を構える有名美容室「AnkhCross(アンククロス)」が手がけるオリジナルヘアケアブランド。
芸能人やモデルが通う美容室として知られ、その“サロン品質”を自宅でも再現できるよう開発されたのが、このシャンプーです。
  • ✔ サロン専売級のダメージ補修成分
  • ✔ 香りが1日中続く“フレグランス設計”
  • ✔ ノンシリコンなのに指通りなめらか
髪を「見た目だけでなく、香りでも美しく」魅せるという発想から誕生したのが、アンククロスの最大の特徴です。

口コミをチェック|愛用者が語るリアルな評価

まずは、SNSやレビューサイトで見られるリアルな声を見てみましょう。

🌸「ミルキーココナッツの香りが大好き!夜洗っても翌日の夕方までふんわり香る」(28歳・OL)

💫「ブリーチ毛だけど、使い始めてから絡まなくなった。手触りがサロン帰りみたい!」(24歳・学生)

🍃「最初は高いと思ったけど、1本で2ヶ月以上もつし、結果的にコスパ良い」(32歳・主婦)

💭「香りが強いと感じる人もいるけど、トリートメントを控えめにすると丁度いい」(27歳・販売員)

全体的に“香りの良さ”と“ダメージ補修力”に対する満足度が非常に高いことがわかります。特にブリーチ毛・乾燥毛など、髪の痛みが気になる人ほど違いを感じやすいようです。

実際に使ってみた!2週間のガチレビュー

私自身、ブリーチとカラーを繰り返しているハイダメージ毛。市販のシャンプーではどうしても毛先がパサつくタイプです。
今回は人気の香り「ロエール」を使用して、2週間しっかり試しました。

1日目:泡立ちがすごい

1回目の使用でまず驚いたのが泡立ち。ノンシリコンなのに、モコモコのクリーミー泡。指通りも良く、地肌までしっかり洗えます。

3日目:髪のまとまりが出てくる

乾かした後の“毛先の広がり”が落ち着いてきた印象。朝の寝ぐせもつきにくくなりました。

1週間後:ツヤ感が明らかにUP

鏡を見て「あれ、今日髪きれい」と思うくらいツヤが復活。指先に感じる“するん”と感が全然違いました。

2週間後:香りが日常に溶け込む

使い続けるうちに、香りが自然に馴染みます。ふと風が吹いたときにほのかに香る感じが上品。まさに“自分の髪が香水になる”ような感覚です。

仕上がりは“さらツヤ+柔らか”。美容師さんにトリートメントしてもらった後のような質感が毎日続くのが嬉しいポイントでした。

美容師が語る「アンククロスの強み」

「市販の香り系シャンプーは“コーティングでツヤ出し”が多いけど、アンククロスは“内部補修”にフォーカスしてる。
だからブリーチ毛やパーマ毛でも芯からしなやかになるんです。」(美容師・Kさん)

つまり、アンククロスの魅力は“表面の手触りだけじゃない”ということ。髪内部のタンパク質構造を整える成分(ペリセア、リピジュアなど)がしっかり働くから、使うほどに髪の健康度が上がっていくのです。

良い口コミ・悪い口コミまとめ

良い口コミ 悪い口コミ
香りが長持ちして癒される 香りが強く感じる人もいる
ブリーチ毛でもまとまる 価格がやや高め
指通りがなめらかでサラサラ 香り選びに迷う
どんな商品にも賛否はありますが、アンククロスの場合「香りの強さ」と「価格感」に関する意見以外は非常にポジティブ。
特に20〜30代女性の満足度が高く、“美容室帰りを再現できる”という実感が多いです。

アンククロスが向いている人・向かない人

◎ 向いている人

  • 髪のパサつき・広がりが気になる人
  • 香りで癒されたい人
  • サロン帰りのツヤを自宅でも再現したい人

△ 向かないかもしれない人

  • 無香料派の人
  • シャンプーにコスパだけを求める人

まとめ:香りも手触りも「自分史上最高」を叶える

アンククロスのシャンプーは、“香り×補修力”のバランスが見事。
使い始めは香りに驚くかもしれませんが、慣れると「もう手放せない」と感じるほど。髪が変わると、気分も変わります。

あなたも今日から、“香るサロン帰りヘア”を体験してみませんか?


アンククロスオリジナルトリートメント

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました