ひな祭りの歌詞を調べてみた!楽しいひなまつりの秘密とは?

ひな祭りの歌詞を調べてみた!
楽しいひなまつりの秘密とは何か?

ひな祭りの歌として「楽しいひなまつり」が歌われますね。

おひな様を飾りながら鼻歌を歌うママさん。

雛人形をニコニコしながら眺めている女の子の姿。

綺麗で鮮やかな雛人形に
女の子は目を輝かせます。

3月3日が過ぎ、
嫁入りが遅れるかもしれないから
急いで片付けたいお母さん。

この時代少々結婚が遅れようが
大丈夫だぜっ!
て言い聞かせ方付けをめんどくさがるママさん。



むしろ「嫁に行かなくていいと」言い放つパパさん。
替え歌を絶叫している男の子。
女の子のいる家では
あちらこちらのご家庭で
見られる光景
かもしれませんね。

そんな中で準主役級の
存在感で歌われるひな祭りの歌。

五人ばやしの首がもげたり、
菊の花を上げたり、枯れちゃったり。

強烈な替え歌も歌われる「楽しいひな祭り」

保育園や幼稚園、
小学校でもナチュラルに
ひな祭りの歌として

「楽しいひなまつり」が歌われています。

おしながき

楽しいひな祭りとは?


歴史的には新しいような古いような、1936年(昭和11年)生まれ。

日本で発表された日本の童謡です。
作詞したのはサトウハチローって方です。

お嫁にいらした 姉様によく似た官女の 白い顔~♪

って歌っていると、
たぶん皆さん気になっていたと思うのですが
「およめにいらした」ってどういうことか。

「いってらっしゃい♪」の短縮形か?

[ad#addai1]

およめにいらしたってどういうことか?

嫁に来たのか?行ったのか?

気になります。

調べてみると「行った」とする説が主流です。

実際にはどうなのか?これは作詞のサトウハチローさんに秘密がありそうです。

サトウハチローさん

その昔サトウハチローさんが子供のころ、

家庭の事情で母親がいなかったらしいのですが、

4歳ほど上のお姉さんにいろいろ
面倒を見てもらっていたらしいです。

そのお姉さんは結婚のご予定がある中、

18歳の若さで結核で
お亡くなりになった
ようです。
天国に行った(逝った)ワケなのですね。

お姉さん子だったハチローさんは、
お姉さんに対する思いが
とても強く残っていたのではないでしょうか。

そう考えると、
実際には嫁にいってようが
行っていまいが、

亡くした姉の姿を重ねているわけですよ。

お雛様の人形に。

すこし、切ないというか。
なんか悲しくなってきました。

儚(はかない)い歌に聞こえてきます。

ちなみに。。

こちらは替え歌じゃないのですが。。

1960年台にトリオ・ロスパンチョスって
メキシコのラテン音楽のグループが
カバーして

外国では「メキシコの歌」って感じで
広まった見たいです。

この歌です。



 
[ad#adrku1]

本日のまとめ

ひな祭りの歌詞を調べてみた!楽しいひなまつりの秘密とは?
  • ややこしいですが、「ひな祭りの歌」としてよく歌われる「楽しいひな祭り」って歌。
  • 「およめにいらしたねぇさま」の歌詞に疑問が生まれる。
  • 行ったのか、来たのか。
  • 調べると切なくなった。
丸パクリの歌がアメリカ・メキシコ圏でヒット。

たぶん、日本に来ている外人さんは不思議に思っていたはず。

ひとまづこんな感じです。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました