google-site-verification=5oycLf_0N1NWfYy3ZXgsYJ6gEKJQi-ikffBChADdnhA 赤ちゃんハイハイ時期はいつ?早い?うちの場合はこう!注意!アレとコレは気をつけて! | 猫の手も借りたい

赤ちゃんハイハイ時期はいつ?早い?うちの場合はこう!注意!アレとコレは気をつけて!

こども

赤ちゃんの『はいはい』っていつからするようになるのでしょうかね。

初めての赤ちゃんの場合なら、なおさら気になります。

ほら、発育や成長の度合いの目安になるじゃないですか。

月齢での目安や、おなじ時期に生まれた赤ちゃんと比べて心配になったり、安心したり。

一喜一憂するのも親の務(つと)めかもしれませんね。

で、今回も子育ての先輩、Iさん(二人の男児のままさん)に登場願いました。




おしながき

赤ちゃんハイハイ時期はいつ?早い?うちの場合はこう!注意!アレとコレは気をつけて!


ハイハイは体全体の筋肉を使うので足腰が強くなるって言われてます。

経験的にも言えます。

ほら、

ずっと椅子に座らせっぱなし
歩行器に長いこと入れておかない

って、えらい先生やご年配のママさんたちがいうことがありますが、これは足腰が強くなりにくくなるのを知ってるから指摘するわけです。

長男はとにかくハイハイがとても大好きでした

うちの場合、長男はハイハイがとても好きで、つかまり立ちと一緒に9ヶ月くらいと少しのんびりした子でしたが、ハイハイはしっかりとさせました

特に好きだったのが家の中のかくれんぼです。

見つけるとすごいハイスピードでこっちに向かってくるので、良い運動になっていました。

昼寝をよくする子だったので、夜があまり寝てくれない事もあり外で刺激を与えるといっても歩けるわけではありません。

それにお店に行くとすぐにグズグズいう子供だったので、家でのこういう遊びで体力を消耗させていました。

それが良かったのか、のんびりした感じだったのですが歩くのはちょうど一歳になった時に歩けたので結構早かったと思います。


ベビートレーニングを始めよう♡ハイハイ編


ハイハイは早い赤ちゃんで、生後7ヶ月頃から9ヶ月くらい
一緒に遊びながらトレーニングですな。

スポンサーリンク


次男はつかまり立ちが先でしたが、ハイハイも大好きでした

次男はうつ伏せがとにかく大好きな子だったので、その体制からずりばいをして、つかまり立ちになるスタイルが多かったです。

登るのが好きな子なので、登るためには立ち上がりたいですよね。

そのためハイハイよりもつかまり立ちが7ヶ月の頃と早めでした。

つたい歩きは長男と同じくらいでしたので、ハイハイの長さやしっかりとしたのは長男の方だったと思います。

そのせいか、早い成長だと思った次男ですが歩くのは長男の時よりも遅めでした。

多分ですが、筋肉がハイハイでよりついていたのは長男だったのだろうと思います。


はいはいの注意点!うちの場合

ハイハイをしだしたら、いたるところに落ちているものを拾って食べてしまいます

なので、いつも掃除をして綺麗にしていました。

子供の目線で見れば結構ホコリが溜まっている事もあるので、気をつけていたのを覚えています。

また長男がハイハイをしていた時に住んでいたところは段差があったので、転ばないように気をつけていました。

ハイハイは成長の枝葉と呼ばれていてしなくても大丈夫です。


が、筋力はかなりつくのでやらせた方が良いです。


本日のまとめ

赤ちゃんハイハイ時期はいつ?早い?うちの場合はこう!注意!アレとコレは気をつけて!
  • 早ければ7か月からはいはいしだす子もいる
  • 9か月くらいが目安かな
  • はいはいしない子もいる
  • 落ちてるものを食べるので、こまめな掃除がポイント
  • はいはいすると筋肉が鍛えられその後の歩行も楽


もうね、高速ハイハイをしだすと『かくれんぼ』して遊ぶのが楽しくなります。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました