google-site-verification=5oycLf_0N1NWfYy3ZXgsYJ6gEKJQi-ikffBChADdnhA 雛人形の処分はどうするのか?調べてみた。 | 猫の手も借りたい

雛人形の処分はどうするのか?調べてみた。

カルチャー

おしながき

雛人形の処分はどうするのか?調べてみた。

子供が大きくなったり、新しい雛人形の購入考えたり、引越しとか手狭になって…なんてことで、雛人形の処分を考えることはわりとあります。

でも、高価なものですし、愛着もあるし、人形ですし、しかも頂いたものともなるとなかなか処分にも困ちゃうのが正直なところ。
お雛様の人形供養

そんなこんなでおひな様(雛人形)の処分方法について調べてみました。







雛人形の処分にはどんな方法があるか?


処分方法としてどんなパターンがあるのか?調べてみると概ねこんな感じ。

  • 通常のごみとして出す。
  • 人形供養に出す。
  • 近所の幼稚園や保育園に寄付。
  • 友達や親戚の欲しい人にあげる。
  • 決心が付かずに押し入れの奥へ。

 

通常のごみとして出す場合。

最寄の役所に聞いてみましょう。

所定の分別方法で袋かダンボールで回収ですな。

人形をごみで出すというのもなんとも味気なく、罰が当たるかもって気になります。

袋やダンボールに入れるときに塩をまき、感謝の気持ちを伝えましょう。

礼儀ってもんです。

人形供養の場合

人形供養って言葉を耳にしたことはあると思います。

お雛様も人形供養です。

人形供養がどこでやっているかはネットやタウンページで見つかると思いますが、必ず電話で聞いてみましょう。

なぜなら、だいぶさじ加減が違うことが多いからです。

人形供養は人形本体を供養するものなので、人形以外の各種道具類は通常のごみの処理となります。

ただ、お住まいの市町村で扱いが定められているかもしれませんので、要確認です。

で、道具類は袋に入れたら塩をまいて「感謝」のお祈りをいたしましょう。

人形をごみとして出す場合も同様です。

ちょっとかわいそうな気がしますので、避けたいところです。

それから日本人形協会と郵政公社が提供しているサービスもあります。

人形感謝(供養)代行サービスです。

http://www.ningyo-kyokai.or.jp/kuyou/index.html

便利な感じです。


スポンサーリンク



近所の幼稚園や保育園に寄付

卒園した園や近郊の園に電話してみたり、意外と親切に対応してくれます。

あと近所の役所に相談もあり。


寄付と言えば「ビッグひな祭り」といったイベントを行う徳島県勝浦町と千葉県勝浦市があります。

ちょいちょい寄付の募集をしていますが、供養代として5000円くらいかかります。

要確認ですな。


友達や親戚の欲しい人にあげる。

大事にしていたものですから、大事にしてくれそうな方を見つけてプレゼントもありです。

ママ友のネットワークをフル活用しましょう。


決心が付かずに押し入れの奥へ

一番多いパターン。
毎年繰り返すことになること必須。

区切りを見つけるのが大切ですな。


本日のまとめ

雛人形の処分はどうするのか?調べてみた。
  • おひな様は人形供養に出す人が多かった。
  • 粗大ごみとして捨てちゃうヒトも多かった。
  • 人形感謝(供養)代行サービスなるものもある。
  • 嫁にいけたのなら感謝しませう。


本日は以上でございます♪



コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました