google-site-verification=5oycLf_0N1NWfYy3ZXgsYJ6gEKJQi-ikffBChADdnhA おならが臭い!食事のせい!?危険!?悪玉菌を増やす避たい食べ物はこれだ! | 猫の手も借りたい

おならが臭い!食事のせい!?危険!?悪玉菌を増やす避たい食べ物はこれだ!

ヘルス

おならが臭い。つれと同じ食事なのに、臭いおならが自分だけ出る。

おならが臭い食べ物のせい!?
正直、3食同じものを喰っても
なぜか『私だけ臭いおなら』が出る。

ジャスミンやバラの香りのオナラになりたい
とまでは言わないが、


極度の異臭を放つ『屁』は正直、
人としての自信を失う。


この、おならが臭いの原因はいったい何?

  • 食事?食べもののせい?

  • 肉食系の性格、もとい肉食がいけないの?

  • 臭いおならが出る病気なの?



なんとも他人には相談できない悲しくもおかしくも有る問題です。

そして、さらに

地味に困るのが、おならの臭いに留まらず、音と回数。

におわなくても、バイクの爆音のような放屁はレディーとして辛い。

ぎゃくに小刻みに、ちいさめのプリティなやつを5分おきに放つのもつらい。

そんな問題を真摯に見つめ、改善策を見つけたました。



ライラック乳酸菌オリゴプラス

今回は臭いおならが出る食事や原因、音に付いてまとめてみました。

それでは早速。




おしながき

臭いおならの秘密は肉中心の食生活

おならが臭いと悩んでいるなら、
まずは見直したいのが食生活。

おならの臭いには腸内の悪玉菌の数が関係してきます。

悪玉菌です。

この悪玉菌はたんぱく質や脂質が大好きです。


そのため、

肉や脂っこいものばかり食べていると
腸内で悪玉菌はどんどん増え、

結果としておならの臭いに反映されます。


代表的な食べものと言えば、
  • ハンバーグ

  • ステーキ

  • 焼肉

  • カツ



誰もが好きな食べ物ですね。

ですが、おならが臭くて困っている人の場合、
特にこれらが好物であったり、頻繁に食べていると
いったことが予想されます。

と、いうか多分100%これ。

なので肉食はおならの匂いだけじゃなく、
腸内環境を整える意味でも
気をつけたいところです。


気をつけて!!こんな食べ物は悪玉菌を増やしちゃう

肉以外にもおならの臭いの原因となる食べ物はたくさんあるので気をつけましょう。

例えば、たんぱく質、脂質という点からは
  • 牛乳

  • スナック菓子

  • インスタント食品

  • ジャンクフード
などが挙げられます。

牛乳は人によっておならへの影響の表れ方に差があります。

が、スナック菓子やインスタント食品は
油をふんだんに使ってあると共に
腸内環境を悪くする原因ともなるので控えるのが賢明。

主食としなくとも間食でつい口にしてしまいがちなものなので、気をつけたいところです。

悪玉菌はジャンクで脂っぽい環境を好みます。
かのうならば、しばらく脂の少ない、野菜中心の食生活にシフトしたいところです。

が、しかしです。

野菜でも気をつけなければならない種類があります。


それは。。

スポンサーリンク




NGな野菜!おならがでるぞ!

肉やたんぱく質を控えて、
単純に野菜中心の食生活にすれば大丈夫!

と思痛いところですが、実は野菜でも

  • キャベツ

  • にんにく

  • たまねぎ



これらはおならの臭いの原因となってしまうので気をつけましょう。

なぜなら、この野菜たちは硫黄分を持っています。

硫黄分が他の野菜よりもわりと多いため、
おならの臭いに大きな影響を与えます。

気をつけたいところです。

他にもこんな野菜は硫黄分が多いです。

  • 長ネギ

  • にら

  • ブロッコリー

そして、

  • 大根

  • 水菜



アブラナ科の野菜も、硫黄のような匂いが出ます。

くさいですな。


キャベツはダイエットや健康を目的に食べられ事の多い野菜ですが、
おならの臭いを気にする場合はレタスなどに置き替えるのがおすすです。

さてさて、においを生み出す野菜はわかった。

でも、本気で取り組むとなると食べるものが無くなる!


では、、どうすればいいの?


腸内フローラ

じゃぁ~、悪玉菌を撲滅して、
腸内環境を善玉菌だけに整えるには
どうしたらいいの!?

ってなりますな。


そこで、注目したいキーワードは腸内フローラ。

最近、ダイエット関連でも話題になったりしますね。

腸内フローラです。

腸内に住む最近の集まりを、
お花畑に例えてこう呼ばれています。

町内のお花畑ではございません。

ましてや、脳内がお花畑の少しアレな感じの人でもありません。


さてさて。

腸内フローラとは?

腸内細菌(ちょうないさいきん)とは、ヒトや動物の腸の内部に生息している細菌のこと。ヒトでは約3万種類、1000兆個が生息し、1.5kg-2kgの重量になる。
引用 ウィキペディア https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%85%B8%E5%86%85%E7%B4%B0%E8%8F%8C



腸内フローラは、悪玉菌と善玉菌の鬩ぎ合い(せめぎあい)が続いています。

そのほかにも日和見菌(ひよりみきん)ってのいるのですが
話がややこしくなるので割愛しますね。
※日和見菌は文字通り、悪玉に味方したり、善玉に味方にしたり、人には都合よくふらふらして見える菌です)

悪玉菌と善玉菌ヒトの体にこんな影響を与えています

悪玉菌⇒腐敗菌(ふはいきん):腸内の中の消化された食べ物などを腐らせたり、人の体に有害な有毒物質を作る菌
善玉近⇒有用菌(ゆうようきん):腐敗菌の侵入、増殖を防ぎ、さらに腸の運動を活発にしてくれたり、ヒトの体に有用な働きをしてくれる菌

この悪玉菌、やっつけて減らしていきたいですね。

余談ですが、

データによると、になるのは肉食の生活者に多いデータがあります。

参照元:がん研究振興財団「がんの統計’12」


また、悪玉菌は肉食の生活で多くなることが分かっています。
で、例えばネコの場合、肉食性のためか、
泌尿器疾患、特に腎不全が多い特徴があります。

これは人間にも言えて、
悪玉菌が作り出す腸内の腐敗物質
腎機能の低下を促進させるためと考えられます。

ちなみに、14歳のネコの21.7%に腎不全が見つったデータがございます。

怖いですな。


さてさて、話を戻します。


なんだっけ、

そう、おなら改善のため悪玉菌を倒す戦いでしたっけ。

そうです。


でも戦い方として悪玉菌をやっつけることを考えるよりも、
リアルで戦っている善玉菌の見方を増やしたいところです。

そうです、古から伝わる戦のマニュアル、孫子の兵法にも書かれています。

たぶん。


で、戦ううえで気にしたいのが、どのくらい善玉菌の見方を増やせばいいのか?です。

ほら、この臭いおならの原因の悪玉菌ですが、腸内に適正な量っ、善玉菌との割合っててやつがあります。

勢力図ですな。


『腸内フローラ』の理想的なわりあいは
ズバリ、

悪玉1割:善玉2割:日和見菌8割


そうなのです。

悪玉10%の善玉20%です。

ここで思うのが、以外と善玉菌少なくって良いってところです。
なぜなら日和見菌が味方してくれるから。

意外と頼もしいですね、日和見菌たち。


で、ではどうやって善玉菌を増やせばよいのか。

もうね、これは単純。

ポイントは2つ

腸内フローラの善玉菌を増やす2つのポイント

ずばり、

  • 善玉菌の栄養になる食事をする
  • 善玉菌そのものを体内にとりれる食事をする

で食事で取り入れやすい善玉菌がふくまれている、有名な食べ物があります。


そうです。

ヨーグルトでビフィズス菌や乳酸菌をとる。


これにつきます。

ビフィズス菌や乳酸菌が多い食べ物をピックアップしておきます。

善玉菌の栄養になる食べ物1 ⇒ 穀物、芋類、海藻などの食物繊維が豊富な食事
善玉菌の栄養になる食べ物2 ⇒ 牛乳、大豆、バナナ、ハチミツなどオリゴ糖が豊富な食事
善玉菌を体内にとりれる食べ物⇒ ヨーグルト、目安は毎日200~250グラム喰うべし


注意点ですが

ヨーグルトの善玉菌ですが、人のそれぞれ菌との相性があります。
私の場合、食べるとおなかがくだるやつ、下痢になるやつを2週間毎晩食べ続けた結果
腸がすこぶる快調です。

腸だけに。

おならもジャスミンではありませんが、まぁ無臭のことが多くなりました。


で、なんで下痢なのに同じヨーグルトを食べ続けたかというと、

いわゆる下痢は体に悪いものではなく、
善玉菌が腸を活性化させていると考え、
腸内にフローラらのために、菌が定着するのを待つイメージ。


お試しくだされ。




参照元 アテリオ・バイオ株式会社 http://arterio.co.jp/wp/
株式会社光英科学研究所 http://www.koei-science.com/gut-flora.html
スキンケア大学 善玉菌が多く含まれる食べ物とは http://www.skincare-univ.com/article/007468/



そうそう、おならくさい原因となる腸内環境の腐敗は【ライラック乳酸菌】が整えることで解決できるかもしれません。

根本からのキレイを目指しますね。


ライラック乳酸菌オリゴプラス



本日のまとめ

おならが臭い!食事のせい!?危険!?悪玉菌を増やす避たい食べ物はこれだ!

  • 肉と脂中心の食生活

  • 食生活で悪玉菌は増減する

  • 野菜でもおならが臭くなる

  • 腸内フローラの改善がベスト



おならの臭いを改善させるためには
腸内の善玉菌を増やし環境を整えることが大切です。

そのためには乳酸菌や食物繊維(硫黄分の少ないやつで)、
消臭効果のある食物を摂るのが効果的です。

おすすはこんな食品たち。

  • ヨーグルト

  • ココア

  • メカブ

  • お茶

  • パセリ

あ、個人的に好きのものばかりあげてますな。


とはいえ、有効です。

善玉菌を取り入れて、臭くないおならを目指しませう!!

って、ここで気づいた。

おならの音や回数のこととか、全然書いてない。(汗

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました