お祝い事があると気になる内祝い
相場や定番の品・贈る時期なんて人には聞きにくいし、
かといって恥ずかしい思いはしたくないし…
そこで、そんな
もやもやと迷うならば必見!
内祝いについて気になる
あんなことやこんなことを
あれこれを調べてみました♪
主に
- 内祝いとはなんなの? ってところから、
- 内祝いの相場
- 内祝いはいつごろ贈ればいいの?
- 内祝いで避けた方がいい物
などなど、押さえておきたいポイントや意味をまとめてみました。
それでは早速。
おしながき
内祝いの意味とは?
現在ではお祝いごとのお返し
という意味で使われる事が多いのではないでしょうか?
ですが本来の意味は少し違うようです。
内祝いの内とは家の事を意味していて、
家の祝い事を周りの方にも喜びを分けるという事で
贈り物を贈るという習慣があったそうです。
ですから、
- お祝いを頂いた頂いてないに関わらず親戚や親しい友人
- 近所の方に内祝いとして品物を贈る というのが本来の意味なんだそうです。
そして現在では結婚祝い
- 出産祝い
- 就職祝い
- 卒業祝い
- 七五三
などなど…
その時に頂いた≪お祝い≫に対して金額に相応したお返しと考えられています。
決して仕返しではありません。
念のため。
[ad#addai1]
内祝いの相場は?
内祝いの名前入りギフト動画はこちら↓一般的には
頂いた品の1/3~1/2くらいの金額に相応する品が一般的とされています。
品物は
石鹸セットなどの消耗品やタオルセットなどが人気ですが、
最近では相手に好きなものを選んでもらえるカタログギフトも人気の一つです。
出産や結婚の内祝いだと
子供の名前や
新しい姓の報告
などもかねて贈る内祝いの場合もありますよね。
そこで人気なのが名前入りのギフトです。
特に、お菓子や食品に名前を入れられるギフトが増えているのでおすすめです。
ただし、気をつけておきたいのは
お菓子や食品には賞味期限や
好みがあるので
事前のリサーチが大切です。
ただ、相手の好みのつぼにはまれば好感度UPです♪
内祝いで避けた方がいい物は?
- 縁を切るという意味で≪刃物≫
- 弔事の際によく用いられる≪緑茶≫
- 洗い流すという意味で≪洗剤≫
上記のものはあまり良くないとされています。
他にも縁起が良くないという事で
それぞれのお祝いごとによって
あまりオススメできないものあるので注意してください。
迷った場合は店員さんに相談するのがベスト。
親身になってくれます。
内祝いはいつごろ贈ればいいの?
出産祝いや結婚祝いを頂いてからいつまでに内祝いを贈ればいいのでしょうか?
バタバタするのは目に見えているので
出産や結婚の前に色々目星を付けておきましょう。
そして、出産・結婚後一か月を目安に
贈るのが一般的です。
遅くても二か月以内には贈るようにしましょう。
本日のまとめ
内祝いは…- 一か月を目安に贈りましょう。
- 相場は頂いた品の1/2~1/3くらいの金額で。
- 相手の好みに合わせた品物を贈るとGOOD☆
いかがでしたか?
カタログギフトだと相手に選んでもらえるので
当たり外れがないのでおすすめですが、
個性を出したいのであれば悩んで選ぶのもありなのではないのでしょうか♪
コメント