足のふくらはぎが痛い。どうしたものか。
なんとなく、違和感があったけど日増しに酷くなる。
疲れのせいかな?
冷えのせい?
症状として自覚したのは最近。。
原因はなに?
どうすれば治るの?
きっとこの痛みは
・日ごろの運動不足のせいかな?
・そういえば、久しぶりに運動した疲れかな?
・それとも冷え性のせいかな?
なんてこと、のんびり思っていたら、・そういえば、久しぶりに運動した疲れかな?
・それとも冷え性のせいかな?
思わぬ
重症だった
あるかもしれません。
とはいえ、何でもないのに病院にお世話になるには気が引けます。
そこで、今回は足の痛み、特にふくらはぎの痛みについて、
症状別に見た、可能性のある病気について調査してみました。
ちょっと、びびる怖い病気もありますね。
ご注意ください。
おしながき
ふくらはぎの痛みの症状あなたはどんな痛み?
単純に「むくみ」や「だるさ」や「疲れ」って考えられる場合は、こちらの動画が参考になるかも。マッサージの考え方が分かります。
※記事の一番下にも参考になる動画を置いておきますね♪
さて、
動画でもありましたが、
ふくらはぎって、ほら、
・むくみ
・太さ
これくらいしか普段は気にしませんよね。
でも、調べてみると驚きます。
以外と危険な病気の症状だったりします。
あなたの痛みはどんな症状でしょうか?
症状が出る状況別に見ていきます。運動中や運動後に激痛 症状1
なんかよくわからないけど激痛この場合、ケースとして
スポーツの最中に痛くなったのなら肉離れの可能性大。
スポーツの後に痛みを感じるなら、筋肉痛や軽い肉離れの可能性があります。
スポーツの最中や後に起こる痛みは最近ではスポーツ障害って呼ぶことが多くなってきました。
応急処置として
アイシング(冷やす)したり
痛む箇所の上下部分の圧迫が有効です。
とはいえ、速やかに病院にいきましょう。
続いて、これ。
高脂肪血症や喫煙者や肥満や高血圧の方でふくらはぎが痛む場合
単純に痛いのではなく、・既に病気を持っている(主に血管に関する病気)
・病気の要因を持っている(タバコや肥満)
こんな状態で、ふくらはぎが痛むケースです。
症状を細かくいうと、
足がだるく重く感じる 症状2
⇒ 動脈硬化の初期症状の場合があります。歩くと痛い。でも少し休むと痛みが消える 症状3
⇒ 動脈硬化の初期症状の場合があります。ふくらはぎが冷える 症状4
⇒ 動脈硬化の初期症状の場合があります。動脈硬化(どうみゃくこうか)です。
なんか、恐ろしい響きです。
これは、血管が詰まる病気。
仕組みとしては、
いわゆる悪玉コレステロールが
血管の壁に張りついてしまい、
血栓となってしまう
運動機能に問題が出てくる病気。
進行すると
・脳梗塞
・筋梗塞
など
命にかかわる病(やまい)になることも。
しかも、自覚症状がないので厄介です。
この病気の理由として考えられるのが、
欧米化した肉食中心の食生活や
不規則な生活リズムや睡眠不足、
いわゆる生活習慣の乱れが原因とされています。
気をつけたいところです。
防衛策として、
生活リズムを整えて、
食生活(栄養バランス)を見直すこと、
そして、定期的な健康診断や人間ドックは
しっかりと受けることが大切ですな。
つぎに、
長時間同じ姿勢でいた場合 症状5
飛行機などの旅行で、長時間同じ姿勢で居たときに、ふくらはぎがむくんで痛みが出てきたケースです。
⇒静脈血栓症の疑いあり。
これは、最近では被災地などの避難所などでの
生活が長期に及ぶ場合にも起きています。
この静脈血栓症(じょうみゃくけっせん)とは
いわゆる、
いわゆるエコノミークラス症候群として有名かもしれませんね。
何もエコノミーのじゃなくても、発症するのがこの病気。
誤解を招く、呼び名かもしれません。
さて、
このエコノミークラス症候群は
長い時間同じ姿勢でいることにより、
足にできた血栓ができ、
悪さをする状態。
血栓は血液の流れに乗り、
肺の血管を詰まらせることがあります。
これにより、
・胸痛
・呼吸困難
・失神
などなど。。
恐ろしい症状が出現し大変危険な状態になるかたも。
手術しなくてはいけないこともあるので注意が必要です。
対策としては、
・水分の補給
・足や足の指をこまめに動かす
など挙げられます。
参考 厚生労働省 被災地での健康を守るために
深部静脈血栓症/肺塞栓症(いわゆるエコノミークラス症候群)の予防Q&A
(一般の方々のために)
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/hoken-sidou/disaster_2.html
ふくらはぎの外側に痛みや痺れがある場合 症状6
ふくらはぎの外側の痛みや痺れがある場合、・ふくらはぎにピリピリした痛みがある
・痛みが太ももの前側ある
・お尻に電気が走るような痛みが
・ふくらはぎにつっぱったような痛みがいつもある
こんな場合、
坐骨神経痛(ざこつしんけいつう)
が、考えられます。
特に、
ふくらはぎだけでなく、
足や腰の全体や
おしり(臀部)など、
しびれや痛みが下半身全体やある場合は
ヘルニアや坐骨神経痛の可能性が高いと考えられます。
坐骨神経痛(ざこつしんけいつう)は
お尻から太ももにかけて
鋭い痛みが出る症状。
坐骨神経痛は病名ではありません。
なので、人それぞれ違う症状になります。
そして、坐骨神経痛の主な原因はこんな病気です。
■坐骨神経痛の原因
・脊柱管狭窄症(せきちゅうかんきょうさくしょう)
⇒ 背骨の神経が通っている脊柱管が狭くすぼまる状態。
主に腰部(ようぶ:こし)と頸部(けいぶ)の2種類が多い。
歩行が困難になったり排尿や排便の障害が出ることも。
⇒ 背骨から神経が飛び出した状態。腰部が多い。
一般的には飛び出た部分を切り取る手術する。
近年の報告では自然と元に戻ることも知られている。
・腫瘍(しゅよう)
⇒ 体の制御に反して勝手に過剰に増えていく異常な細胞の塊。
この塊が神経を圧迫。
悪性と良性がある。医師の診断が必要です。
・梨状筋症候群(りじょうきんしょうこうぐん)
⇒ お尻にある筋肉の一つが坐骨神経を圧迫。
・腰椎の分離(ようついのぶんり)/すべり症
⇒ 主に身体の柔らかい中学生くらいに腰を
反ったりひねっておきる痛み。
怪我と違い、一度で起きるのではなく、積み重ねて痛みがでる。
一般の人では5%程度に分離症との報告もあります。(スポーツ選手は30%とも)
このような病気が元で神経痛としての症状が体の一部分に出てくるようです。
気になる方は、病院にGOです。
[ad#addai1]
こむらがえり(つる)で痛い 症状7
特に多いのが、寝てるときに足のふくらはぎがつるケース。この症状はズバリ、
⇒ 腓腹筋痙攣
読み方は『腓腹筋痙攣(ひふくきんけいれん)。』
通称、「こむら返りです」(特にふくらはぎをつったとき)
漢字にすると何か恐ろしい不治の病みたいな感じがします。
いわゆる足がつった!って状態です。
突然の思わぬ大物に、
歓喜の涙。
※Amazonから画像を拝借。。
つる = 釣る
すみません。
ふざけました。
ふくらはぎがつる原因は
多量の汗をながしたり、
下痢(げり)などで
脱水状態になった場合に多くおきます。
これは、水分が減ってしまい
体内の電解質が不足した状態です。
体内のカルシウム、マグネシウム、カリウムなどの
ミネラルなどのバランスが崩れる状態。
これにより、神経や筋肉が興奮しやすくなって、
足がつる。
対策としては
スポーツドリンクなどの水分補給と
栄養バランスの良い食事が効果的です。
では、急につった場合どうすればよいのか?
⇒ つった筋肉をゆっくり伸ばす。
基本中の基本ですね。
予防策は
・足が冷えないように注意すること
・寝る前に十分なマッサージやストレッチを行うこと
が、しかし、・寝る前に十分なマッサージやストレッチを行うこと
足がつるのがなんども起きる場合、
チョッと気になる病気があります。
それは、
脊柱管狭窄症(せきちゅうかんきょうさくしょう)
また、
・脳腫瘍
・糖尿病
・脳梗塞
などの内分泌疾患などで・糖尿病
・脳梗塞
足がつることもあります。
足がつることが多くなったり、
習慣化しているようならば
神経内科や整形外科、糖尿病に詳しい内科などで
調べてもらうのがよいでしょう。
脊柱管狭窄症(せきちゅうかんきょうさくしょう)でふくらはぎが痛む場合
ふくらはぎが痛くて、かつ、姿勢が悪い場合には脊柱管狭窄症の疑いがございます。■脊柱管狭窄症ひろば http://www.kyousaku.karadane.jp/articles/entry/basic/trouble/006208/
これは目からウロコてきにわかりやすくて、丁寧に原因と対処方法が解説されています。
[ad#adrku1]
本日のまとめ
足のふくらはぎが痛い!疲れ冷え?意外と怖い7つの症状と病気の種類- 肉離れ
- 筋肉痛
- 動脈硬化
- 静脈血栓症
- ヘルニア
- 坐骨神経痛
- 脊柱管狭窄症
注意しておきたいのがこれらの病気。
でも、
たいていは単なる運動不足や
栄養バランスで改善することが多いようです。
※当ブログ管理人も、
人ごとじゃないのですが。(;・∀・)
あ、
むくみで困ってるなら、こんなマッサージをお試しくだされ。
足のむくみをとるマッサージ!!
足のむくみを取る動画です。youtubeにございました。
足のむくみをとるマッサージ
動画でも解説がありましたが、、
ポイントは『夜マッサージをし、その日の老廃物をしっかり流してから眠るのが効果的』です。
いたずらに不安になる前に、
健康的な生活を心がけましょう。
ただ、痛みが長く続く場合は
お医者様の診断が必要です。
あなたのご健康とご健勝を
お祈りしております♪
コメント