仕事にやる気が出ない病気かもしれない。
だって、どうにもこうにも「やる気が出ない」。
そう、
「なんだか、いまいちやる気がなくなった」
「やる気が起きないっていうか、やる気がない」」
社会人、会社員ならそんな時もあります。
ないわけがありません。
だって
「人間だもの (キリッ」
※「人間だもの」:詩人、相田みつを氏の有名一節。
※「(キリッ」 :元ネタは『青鬼』(フリーゲーム)。主人公の「ぼくが行く!(キリッ)だってよぉ」というセリフ。
意味は「かっこつけた」感じの台詞をネタ的に笑えるような雰囲気にする表現。当社調べ
決め台詞をいったけど、全然決まってないのを知っていて使う「高等テクニック」 (キリッ
この誰もが直面する「やる気」が出ない状態。
原因がはっきりしているケースもあれば
はっきりしないでもやもやしている場合もあります。
「これじゃぁ、いかん」
って決意しても1日も持たない。
これは
「もしかして病気なの?」
「死ぬの?」
って不安になることも。
今回はそんな私やあなたの為にまとめてみました。
それでは早速。
おしながき
やる気が出ない原因と病気はこの9つ
くりかえしますが、やる気が出ない状態って原因がはっきりしている場合もあれば
はっきりしないでもやもやしている
場合もあります。
整理するといくつかのケースがわかります。
「病気だ!!!」ってナーバスになる前に、
順にチェックして行きましょう。
まず最初はこれ。
1.「不安」でやる気が出ない
不安にもいろいろあります。
例えば、
- うまくできるか不安
- 失敗するのが不安
- ゴールが見えなくて不安
- イメージできないから不安
などなど。
こんな場合はウジウジしていても、
1ミリも前に進めません。
怒られてあたりまえ。
失敗しても当たり前。
開き直るのではなく、
事前に準備して
ココまで準備したのだから
「誰がやっても失敗する」
くらいの気持で進みましょう。
続いて、
2.「嫌だ」って気持でやる気が出ない
これは例えば、- 単純にその仕事をやるのが嫌だ。
- その仕事を自分がやるののに納得がいかない
そんなケース。
これって、不安を隠すために、
そう思い込む場合があります。
誰しも日々の仕事の中に、
人生の一コマに、
嫌(いや)な思いや不安、
苦痛を感じることがあります。
これは、よく「プライドが邪魔して。。」
なんて表現する場合があります。
でも、本当の意味での「プライド」とは思えませんよね。
大抵の場合、それは自己逃避(じことうひ)だからです。
そうです。
たんい逃げたいだけ。
厳しい言い方になりますが、
逃げてませんか?
3.「混乱」でやる気が出ない
軽いパニックです。例えば、
- やるコトが多すぎ、どれから手を付けていいか分からない
- 次から次に出てくる悩みを抱えていて混乱している
想定外の出来事や
圧倒的な仕事の量と質を
要求されたりすると混乱します。
心の中や頭の中が
整理できなくなってる状態です。
スケジュール管理が苦手な人や、
気分転換や仕事にメリハリを付けられない人に
多いケースです。
深呼吸して、
タスクの整理と分析してみましょう。
4.環境や習慣の「変化」でやる気が出ない
環境や習慣の変化に
体が気持が追いつかない場合
例えば、
小さなところでは
- 休み明け
大きなところでは
- 新しい職場
- 上司が変わった
- 事件や事故の後(失恋もあったりして)
新学期や新入社員など環境が大きく変わりると、
その環境に適応しようとするのが人間の性質です。
そんな中でのやる気の無さは、
適応するために神経が過敏になり疲れている状態です。
いわゆる5月病っいわれる状態もコレです。
究極慣れると解決するケースがほとんどです。
5.「甘え」でやる気が出ない
「甘え」っていわれると「イラッ」としちゃうかもしれません。
でも、やる気が出ないのは心の中で
- つらいのは嫌だ
- 楽なことだけしたい
こんなことを思っている自分がいたりします。
「甘え」はすこしも悪いことではなく
誰もが持ってる、ごくごく、自然な気持の動きです。
でも、役割や年齢の割りに、その割合が多すぎると
人に迷惑をかけてしまうことが色々起きてしまいますね。
社会人なら少ししたら自分に跳ね返ってきますからね
いろんな意味で。
[ad#addai1]
6.「理想」が高くてやる気が出ない
甘えとは逆にのパターンです。- 理想が高すぎて、現実が見えていない
描いていた自分と現実を比べて
反動がくることがあります。
7.「完璧主義」でやる気が出ない
プライドが邪魔をパターンに類似しますが、これは他人のせいにする点が少し違います。
- 準備がと整わないからやらない!
などと、単に失敗するのが怖いだけなのに
なにかともっともらしい人や環境を理由をあげるケースです。
失敗する自分が許せないから
「やらない」
「やりたくない」
って感じです。
これは、なかなか仕事を進められない状態ですね。
今守るべきものは信用や信頼かもしれません。
8.「不健康」「不摂生」でやる気が出ない
これは社会人になりたてのコや仕事に慣れてきた2年目から3年目の
会社員に多いパターン。
あと、忙しすぎる仕事の人とかも。
例えば、
- つねに眠い (睡眠不足)
- 身体がなまっている (運動不足)
- インスタントな食事ばかり (偏食)
などなど。
もはや説明は不要かもしれません。
モチベーションを高めるには
健康な身体とメンタル(気持ち)
↓
健康的な生活スタイル
↓
食事と睡眠がベース
もしかして、だらだらインスタントラーメンを食べながら
夜更かししてませんか?
9.「心の病気」「メンタルヘルス」でやる気が出ない
軽はずみな診断はできませんが
人に言われるまで自覚症状が無いのが
この病気。
心のカゼです。
不安な場合、専門医に見てもらう事をお勧めします。
やる気が出ない!病気!?メンタルヘルスについて少し詳しく
あせっちゃうかもしれませんので少し詳しく鬱(うつ)」「うつ病」「新型うつ」について見て行きます。
どうにもこうにも
どうにもこうにもやる気って言うよりも- 布団から出たくない
- 仕事どころか、なにもかも楽しくない
- 身体が動かない
- 歩けない
- 電車に乗れない
こんな場合、考えなければならないことがあります。
その前にあなたは30代女性ですか?
30代じゃなくても、
女性じゃなくても
少し気にしなければならないことがあります。
それが心の病気
うつ病・躁うつ病・新型うつ
うつ病や躁うつ病(そううつびょう)になるのは
男子と女子で違いがあります。
女性が男性より1.6倍と多いとの統計があります。
年齢別では女子が男子を上回っているようです。
ちなみに年代別でみると、
年代別人数
20代未満では 4千人 → 1万5千人
20代では 3万人 → 8万5千人
30代では 5万6千人→ 18万1千人
年齢に応じ増加傾向です。
これは「若い」働き盛りの世代に
「うつ」が増えていることがわまります。
とくに心の病は「30代」に集中。
ちなみに鬱の種類はこんな感じ
「うつ病」(ほんらよく言われる通常うつ病)
「通常のうつ病」とはメランコリー型うつ。こんな状態です。
気分が落ち込む状態が
長期にわたって持続して
明るい気分にならない。
そもそも、自覚していないことが多いです。
非定型うつ(新型うつ)
好きなことをしているときは
気分が明るくなるタイプのうつ病
うつ病の半分程度はこの
非定型うつって呼んでます。
うつ病と比べると新型うつは、
感情の反応
食欲
睡眠
がしっかりあります。
この非定型うつ病は
- 若い女性に多い
- パニック障害など他の心の病気と併発、合併することが多い
こんな傾向があります。
ドキッとしますね。
だれもが。
ただ、新型うつについては注意しなければならない点があります。
少しややこしいのですが、
単なる「甘え」や「怠け」グセのある人たちに対し
マスコミが「新型うつ」って表現する場合もある。
逆にに「新型うつ」って言葉を利用し
「甘え」や「怠け」グセの言い訳にする人がいる。
心のあり方とはいえ、明解な診断がありますが
人間って自分の気持ちを無意識に
誘導するときってあるじゃないですか
そうであって欲しいって願望が強いと
ナチュラルに嘘も言えちゃうことがあります。
なので、けっこう病院でも難儀な扱いなようです。
[ad#adrku1]
本日のまとめ
仕事にやる気が出ない!病気?9つの原因はこれだ!- 「不安」でやる気が出ない
- 「嫌だ」って気持でやる気が出ない
- 「混乱」でやる気が出ない
- 環境や習慣の「変化」でやる気が出ない
- 「甘え」でやる気が出ない
- 「理想」が高くてやる気が出ない
- 「完璧主義」でやる気が出ない
- 「不健康」「不摂生」でやる気が出ない
- 「心の病気」「メンタルヘルス」でやる気が出ない
- 30代女性に「うつ病」や「新型うつ」が多い傾向
仕事にやる気が出ないことって
誰もが経験しますね。
だって、
「人間だもの(キリッ」
次回は「やる気を出す方法」を記事にしたいと思います。
ご期待くだされ。
>>やる気を出す方法はこちらにまとめました♪
コメント