クラブツーリズムバスツアーの日帰りの旅!南房総ゆったりバスで旅を満喫!

スポンサーリンク

クラブツーリズムのバスツアーで日帰りの旅をしたい。ゆったりバスで旅を満喫したい。
最近テレビでも特集されていることが多いのが「日帰りバス旅行」。
都心で有名なのがはとバスですが、それ以外にも趣向を凝らしているのが「クラブツーリズムのバス旅行」です。

クラブツーリズムは近畿日本ツーリストの系統なので、旅行会社としては幅広く取扱商品が多い会社です。

まずバス旅行のメリットとは・・・

・移動が楽!
・食事やおみやげまで付いてくる
・普段は入れない場所でもツアーなら入れる
・料金が安い

といった感じで、さまざまなメリットがあげられます。

さてそんなバスツアーですが、集合場所も地域によって多数あるので大変便利!

ツアーならではの利便性をここでひも解いていきたいと思います。


おしながき

クラブツーリズムのバスツアー 景色と食を堪能する南房総の旅


さて、まずご紹介したいのが千葉県の南房総です!

都心からもアクセスが良く、アクアラインを通るので海も眺める事がでで、何と言ってもフルーツが最高においしいところ!

そこで南房総ならではのバスツアーをピックアップしてみました。

『2食付き!ビワ&サクランボ&メロンのトリプル皿盛り食べ放題/南房総のアジサイ寺と燈籠坂トンネル』

タイトルを見るだけでも「お~!」とうなってしまいそうですが、ではどのような内容なのでしょう。

① ビワ食べ放題
② サクランボ食べ放題
③ メロン食べ放題*(①~③は30分)
④ メロンパンの朝軽食
⑤ 海鮮ちらし弁当の昼食
⑥ はちみつジュース
⑦ はちみつあめ
⑧ はちみつ食べ比べ
⑨ ビワ茶の振る舞い
⑩ 漁師汁の振る舞い
⑪ 工房で蜂蜜かくはん見学
⑫ ちょっぴりわかめ
⑬ 隠れた名所!燈籠坂トンネルを見物
 *燈籠坂大師の切通し(とうろうざかだいしのきりとおし)トンネル
  燈籠坂大師は弘法大師が行脚(あんぎゃ)中に腰を休めたという場所で、真言宗智山派の寺・東善寺の飛地境内にあります。
  ミステリアスな切り通しで、天気が良い時にはトンネルの向う側に光が差し込み神秘的です。
  今ではパワースポットと言われているそうです!


⑭ アジサイ寺・日運寺で約2万株のアジサイ観賞
 *房総のあじさい寺として有名な場所です。

⑮ 海ほたるPAでお買物

盛りだくさんのプランで房総の旅を満喫できます。


クラブツーリズムバスツアー!まだまだあります魅力的な旅!


バスツアーは目的によって選んでみるのもよいですね。
例えば・・・

●「カニづくし!網焼き・カニ飯・天ぷら・茹でガニ・カニ鍋 カニざんまい食べ放題とイチゴ狩り食べ放題」

ものすごいタイトルのバスツアーもありあます!
とにかくカニを食べたい人にはおススメです!

●「一面青の絶景!国営ひたち海浜公園のネモフィラ あみプレミアム・アウトレットでお買い物」

時期にもよりますが、美しいネモフィラを見るだけで気分が高まります。
その後のアウトレットでもテンションが上がりそうですね!

「食」を中心としたツアー、「絶景」「文化」など、どれにしようか迷ってしまいそうです・・・。
いずれのツアーも1万円以内の料金なので、家族で楽しめます。

クラブツーリズムバスツアー!バスのタイプから選びたい!どんなバスがあるの?

では、バスのタイプをご紹介しましょう!

1、スタンダードバス/トイレ付
  通常の観光バスにトイレを装備しています。

2、ゆとりシートバス/トレイ無し&トイレ付
  足をのばしても、ゆったりした座席で快適な旅ができます。
  通常のバスシートは11列か12列ですが、これを10列にしてゆとりをだしています。

3、新車バス
  納車から1年未満のバスのことです。

4、ロイヤルクルーザー四季の華 海
  「大海原への航海のようにゆったり」がキャッチフレーズ!
  座席は、心地よい革張りの3列シートで石畳や木目調の床面がモダンな車内です。

5、ロイヤルクルーザー四季の華 風
  「旅の風を感じながら、のんびり」がキャッチフレーズ!
  木目調床面で落ち着きのある車内が高級感をだしています。
  座席前後もゆったりして、頭部の高さも調整可能です。

バスによってツアー内容や料金が変動するのでご注意を!


本日のまとめ


バスツアーは料金の安さも魅力的ですが、私が魅力的だなと感じるのが「知識が得られる」こと!
個人旅行だとパンフレットに多少の詳細は紹介されてはいても、ガイドさんから直接聞く話はパンフレットに乗っていない事も多く、とても勉強になります!
訪れた場所の歴史や詳細を聞いていると「なるほど!」と思う事が多いです。
楽しみながら知識を得られるのはバスツアーの醍醐味かもしれません。

コメント

猫の手も借りたいをもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む