母の日と父の日はいつ!?敬老の日は?一覧にしてみた!

スポンサーリンク

今年の母の日と父の日はいつだったっけ?
そう言えば敬老の日は?

もちろん、母の日父の日は毎年のイベント。
お世話になっているお母さんやお父さんへ、
日ごろの感謝の気持ちを伝える日ですね。

ところで、この母の日と父の日は毎年、日にちが変わるので
今年はいつだっけ?って確認することが多々あります。



正直、当ブログ管理人はお恥ずかしい事に、母の日の当日
慌ててお花屋さんにいって、カーネーションをプレゼントする

くらいしかやってませんでした。

父の日にいたっては、ここ数年何にもしてませんでした。

今年こそは計画的にプレゼントを考えて渡そう!
って思っていても、そういえば、すぐに父の日もあるし
ペアで使えるものや、旅行なんかもプレゼントしようかな

って、何気なく思っていても毎年計画倒れ。

といいますか、それ以前に日にちを忘れちゃぅこともあります。

そんな親不孝で不届きな当ブログ管理人ですが、
あらためて毎年の母の日や父の日を
一覧形式のカレンダーにしてみました。

あわせて、

母の母、父の父、
そう、
次に来るのはおじいちゃんやおばあちゃんの日!

敬老の日ですね。

母の日も父の日も敬老の日も、毎年、日にちが変わるので、
シンプルに見やすく2030年までのスケジュール表形式
一覧にしました。

2030年までの母の日父の日敬老の日スケジュール

せっかくなので、その年のビックイベントもピックアップ

ちなみに、念のためおさらいです。

・父の日  6月の第3日曜日

・母の日  5月の第2日曜日

・敬老の日 9月第3月曜日

このルールで毎年の日付が決められています。

敬老の日は国民の祝日なので、お国が決めます。
もしかしたら、この先変わるかもしれませんので、
ご注意されたし。

母の日父の日+敬老の日を一覧にまとめました

2030年までの母の日、父の日、そして敬老の日の一覧です。

※画像をクリックすると大きくなります。
母の日父の日敬老の日の一覧2030年まで!
※当ブログ管理に調べ。
 まちがいが有りましたらご指摘頂けますと幸い。

※毎年の大きなイベントですが、オリンピックと
サッカーのワールドカップばかりになってしまいました。


2030年の未来はめでたくパパやママになっていて、
お子さんから、似顔絵なんかをもらっちゃうかもしれませんね。

もしかしたら、もうお孫さんがいて、
敬老の日のプレゼントをもらったりしているかも。

どんな未来になってるか、すこしドキドキしてきます。
想像すると、なんだか目頭が熱くなってまいります。

さてさて、すこし気恥ずかしい気分に包まれた次は、
母の日父の日、敬老の日の意味や由来を見て行きたいと思います。

スポンサーリンク



母の日ってなんだ?

笑ってるお母さん。
怒ってるお母さん。


いつも家族を心配していて、怒ってばかりいるかもしれないけど
それは、やさしさの裏返し。

やっぱりお母さんがいないと始まりません。

こどもの日?法律による母に感謝する日

なんと、日本では母親に感謝する日は「こどもの日」なのです。

これは、「国民の祝日に関する法律」の第2条にさだめられていて、

こどもの日 五月五日
こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、
母に感謝する。

って書かれているのです。

こどもの日は子供だけの日ではなく、
赤ちゃんのお世話や育児でいそがしいお母さんに感謝する日
だったのですね。

ところで、なんで赤いカーネーションを贈るの?


母の日の定番と言えば、赤いカーネーション。
これは、母の日の由来となった、アメリカの少女アンナが
白いカーネーションを母の追悼に使ったことが始まりと
されています。

これは、カーネーションは少女の母親が大好きだったからだといわれています。

では、なぜ赤いカーネーションを贈るのでしょうか?
その理由は花言葉にあります。

赤いカーネションの花言葉
「母の愛」「愛を信じる」「熱烈な愛」「哀れみ」
と言った意味があります。

白いカーネションの花言葉は
「私の愛は生きている」「亡き母をしのぶ」
という意味があります。又、白いろは追悼の意味もありますね。

赤が「健在」な母、白が「亡き母」への思い。
母の日に贈る赤いカーネーションにはこんな意味が込められています


父の日ってなんだ?

続いて、パパさん。
家にいるとごろごろ寝てばかりのお父さん。
お母さんに小言を言われ、
ショボンとしているお父さん。
やさしいけど怒ると怖いお父さん。

でも、なんだかんだと言っても大黒柱。

父の日のはじまり

父の日は母の日が行われた翌年からはじまりました。
始まりはアメリカです。

父の日は「母の日があるのに父の日が無いとは・・」と、
男女同権の立場から、1910年にアメリカ、ワシントン州のジョン・ブルース・ドット夫人が始めました。

引用 日本文化いろは事典 http://iroha-japan.net/iroha/A01_event/09_chichi.html

このときから、父の日のシンボルはバラになりました。

やはり、白は追悼の意味合いが強いので、
現在では赤いバラがシンボル
花言葉は「愛情」「情熱」「模範」「貞節」

父の日にバラを贈るなんて、当ブログ管理人は知りませんでした。



敬老の日とは?

母の日、父の日ときたら、次はやっぱり、おじいちゃんおばあちゃんも気になります。
大好きなおじいちゃんとおばあちゃんの日。

そして、世界中をみても日本にしかない特別な日
敬老の日です。

敬老の日はもともとは「としよりの日」として昭和22年に始まりました
このときは敬老という言葉は使われていなくて、としよりでした。
その後、「としより」の日は昭和39年(1964年)に「老人の日」と改称されました。

改称の理由は「としより(年寄り)って言葉の印象がよくない」
とのことでした。


本日のまとめ

母の日と父の日はいつ!?敬老の日は?一覧にしてみた!
  • 母の日と父の日、そして敬老の日を一覧にしてみた
  • 日本では母に感謝する日は「こどもの日」
  • 父の日は母の日より後にできた
  • 敬老の日は「としよりの日」としてはじまった
母の日、父の日、敬老の日を見て行きました。
母の日が有って、父の日が無い。
そんなキッカケをもつ父の日っていったい。。

と思いつつ、未来の子孫に思いをはせると
なんだか不思議な感じがしてきます。

えっ?

子孫と言えば肝心な日を忘れてる?

あ、そうそう。

こどもの日がありますね。

毎年、5月5日はこどもの日。
男児の節句です。


3月3日はひな祭り。
女児の節句です。


さて、次は「節句」って言葉が気になってまいりました♪。

調べてみよっと♪

コメント