立会出産で3人目が生まれるけど、上の子が2人いる。どうしたらいいの!?
ってママさんの悲痛な叫び。
立ち会わなければ、夫に任せる。頼りないけどしゃぁない。
ぶっちゃけ、自分自身初産じゃないから気持ちの面はだいぶ落ち着いている。
慌てることは無い。
もはやベテラン。
でも。
でもです。
2人のお兄ちゃんお姉ちゃんはまだまだ小さい。
保育園や幼稚園児だったりしたら、それは大変。
こんなとき、みんなはどうしたの!?
今回も、引き続き30代3児のママ、Wさんに登場願いました!
早速。
おしながき
立会出産3人目!!30代ママさんはこうした!貴重な体験談をお聞きしました!
3児のママWさん
3人目の出産予定日はなんと1人目と同じでした。
3児のママWさん
しかし予定日通りに生まれてくることはないと、私たち家族は思っていました。
誘発分娩なら計画を立てよう
予定日はクリスマス前だったものの、予定日もクリスマスも過ぎてしまいました。1人目が同じ予定日でお正月に生まれているので、同じぐらいだろうと暢気に構えていたものです。
年末最後の検診に行くと、医師から誘発分娩の提案がありました。
翌年最初の検診を待つと2週間を過ぎてしまう可能性があるため、誘発して年内に産もうと言うことでした。
確かに2週間を過ぎるといろいろな不安が出てきますから、私は誘発分娩をすることに同意しました。
午前中に検診を終えると午後から入院となり、それまでに上の2人を幼稚園に預けることにしました。
まだ生まれるわけではありませんから、時間にも気持ちにも余裕があったのです。
幼稚園の一時保育は翌日まで行っていましたので、翌日も朝からお願いする段取りを取りました。
夫は家に待機で陣痛が来たら私から連絡することにしたのです。
そして子供たちにお昼ご飯を食べさせ、幼稚園に預けてある程度の買い物をし、午後3時に入院しました。
上2人をパパにお任せ!
その日からママがいないと言うことは上の2人も分かっているようでした。いくら誘発すると言っても、陣痛がその日の内や翌日100%起こるとは限りません。
場合によっては3日かかる人もいると言うことでしたから、上の2人はパパに任せるしかありません。
ご飯のことなどが一番心配でしたが、年末年始に重なったときは立ち会いができないと覚悟を決めました。
バルーンを入れ、後は陣痛を待つだけとなりました。
陣痛が付けば陣痛促進剤を使用すると言われていましたので、その日は体調に変化を感じることもなく普通に病院のベッドで過ごしたのです。
夕方子供たちがお見舞いに来ましたが、やはり陣痛が起こっていませんから私も余裕の対応をすることができました。
朝から陣痛!上の2人の送迎は!?
バルーンを入れた翌朝6時頃に陣痛が始まりました。10分おきの陣痛を確認し、助産師さんに伝えるとすぐにLDRに移動しました。
NSTで陣痛の間隔と強さを測り、本陣痛であると確認されたので夫に電話をしました。
この時すでに朝の9時を回っており、幼稚園も始まっている時間でしたから、夫は幼稚園に上の2人を預けてまっすぐ病院へ来ることになりました。
ただ陣痛が付いたとしても突然陣痛が止まったり、弱くなったりすることもあります。
陣痛促進剤は打っていますが、お産が思うように進まない場合は上の2人を迎えに行ってそのまま家で待機してもらうしかありません。
上の2人は今日赤ちゃんが生まれると言うことは知っていますが、何時に生まれるかは知りません。
ですから対応もすべて夫にお願いするしかありませんでした。
ただ昼の段階で一番長かった7分おきの陣痛から5分おきに変わり、すぐに3分おきになって子宮口が全開になりました。
ですから陣痛自体は順調に進んだと言ってもいいでしょう。
3人目はどの子よりも大きかったようで、なかなか生まれてきませんでしたが、15時過ぎに産声を上げてくれました。
産後の処置を終えて落ち着いたところで、夫は上の2人を迎えに行き、兄弟もその日のうちに対面することができました。
[ad#addai1]
赤ちゃんは都合のいい時に生まれてくる
年末年始は両家の実家に行き来することがほとんどで、結局食事もどちらかの家で取っていたそうです。ですから心配するほど食事内容や状況がひどくなることはありませんでした。
3人目を出産した病院は子供の立ち会いができない病院でしたから、当日までドタバタしていたような気がします。
ただ私はまだ恵まれていた方で、場合によっては立ち会いができないとも聞きました。
1人目の時は単身赴任で夫がいませんでしたが、2人目と3人目は立ち会うことができたので、私は運が良かったと思います。
良く赤ちゃんは都合に合わせて生まれてくると言いますが、これが私たち家族の都合のいいタイミングだったのかもしれません。
[ad#addai1]
子供が立ち会いできる病院、できない病院
ところで私は2か所で出産をしましたが、1人目と2人目を生んだ病院は上の子供の立ち会いができる病院でした。
家族みんなで新しい家族を迎えてくださいという病院でしたから、おじいちゃんおばあちゃんも妊婦さんが希望すれば立ち会い出来たのです。
ですから1人目の時は実母が立ち会いをしてくれましたし、2人目の時は上の子の立ち会いも考えました。
一方3人目を生んだ病院は立ち会いできるのは夫だけでした。
もし子供と私しかいない状況で陣痛が来た場合のことを考えて確認しましたが、LDRの中に子どもは入ることができないのでデイルームで待ってもらうと言われました。
そうすると何時間も小さい子ども2人きりと言うのは私も不安ですから、3分間隔くらいになるまで家にいるしかないと思いました。
[ad#adrku1]
本日のまとめ
立ち会い出産で一番考えるのが、上の子供はどうするかと言うことです。周りに誰もいなかったらと思うと、今でも怖いと思います。
コメント